小児科は何歳まで受診てもらえる?小学生や中学生は行ってもいいの?

124536

小児科は大体赤ちゃんの時から
お世話になることがほとんどかと思いますが、
気になるのは何歳まで小児科でいいんだろう?
と、気になっていませんか?

実際何歳までという決まりはあるのでしょうか?

スポンサーリンク

小児科は何歳まで行っていいのか?

基本的には15歳の思春期までを子供として小児科で受診できます。

ただ、絶対という決まりはなくその病院によって様々なようです。

大きな病院だと受付で内科か小児科か判断してくれますが、
個人病院へ行く場合もう小学生の高学年だから内科でいいかなぁ
といったところ小児科へ行って下さいといわれることもあります。

発育に応じた診療が上手くできないので
出来れば15歳からきてほしいという気持ちがあるようです。

確かに私が子供の時は内科に行ったときは
薬が大人用で濃いから水をたくさん飲めと言われていました。

そう考えると15歳までは小児科の方がいいのかな?とも思います。

何歳まで診てもらえるのか疑問に思ったら
一番確実なのはまずはかかりつけの小児科の先生又は
看護師さんに何歳まで診てもらえるか確認するのが一番です。

どうしても小児科はもう卒業したい!
内科がいいというときはいきなり行くのではなく
あらかじめ電話で何歳から診てもらえるのか確認するのが確実です。

又は、話しやすいママ友やご近所さんに尋ねてみるのもいいですね。
病院の特徴、どんな先生がいるのか詳しく聞けると思いますよ!

生の声を聴いて選んだ病院は失敗が少ないです。

子供が風邪を引いて苦しいときに病院をあちこち回るのはかわいそうなので。

スポンサーリンク

小児科と内科を両方診てくれる病院

そのままですが、小児科と内科が一緒になった病院がありますよね。

ここでしたら何歳までと考えなくてもいいですし、
年齢層も赤ちゃんからおじいちゃんまでと幅広いですので
小さい子供だけが患者ではないので
大きくなってから行っても恥ずかしいという事が無いです。

ただし、デメリットとして結構混みます。

予約優先の病院ならいいですが、
そうでない病院だと待ち時間がすごく長くて
帰るころにはママの方がクタクタなんて事も。

私がよく行く小児科も先生が内科もみてくれるので
自分も一緒に具合が悪くなった時に見てもらえますが
混み具合がすごいです。

うちは予約してから行くのでまだマシですが、
予約なしで来た人は後回しになってしまうので
結構待たされているみたいですね…。

どちらがいいのか…。

相性もあると思いますので、
よく検討して病院を選んでください。

最後に

小児科で受診できる年齢は赤ちゃんから15歳までが基本とされているけど決まりはないです。
15歳までを基本としているので小学生、中学生も行って大丈夫です。
もしも、本人が嫌がる様であればこれを機に新しく内科を探してあげるのもてです。
大きくなった時に患者が小さい子が多くて恥ずかしいと思うなら、年齢層の広い小児科・内科の病院を選びましょう。

コメントを残す

このページの先頭へ