七五三 女の子7歳は年長と小学生どっち?みんなはどうしてるの?

Print

女の子の七五三は3歳の時と7歳の時にお祝いする地域がほどんどだと思いますが、

7歳の時の七五三って幼稚園の年長の時にすましてしまう人と小学1年生になってからする人と分かれるようです。

これって、どっちが正しいのでしょうか?

スポンサーリンク

数え年と満何歳かで分けて考える

・満7歳【小学1年生】
・数え年で7歳【年長】

このどちらの時期に七五三をしたらいいのかという事で迷っている人が多いみたいですね。

みんなはどのように小学生の時と年長の時に七五三をすると決めているのかアンケートをとってみました。

数え年(年長)に七五三派

・早生まれのため、周りの満7歳になる子供たちと一緒にしようと思ったから。

・同学年の子供達がやっていたし、自分の時もそうだったと親に聞いたので。

・下の子の3歳の七五三と一緒に済ますためです。

・うちの娘は体も大きく、レンタルの着物のバリエーションが7歳だと少なくなってしまうことを危惧して。また母である私自身も数え年でやったこともあるかと思います。

・お姑さんにその歳にするのが当たり前だと言われたから。

・下に弟がいて、弟と一緒にやってしまおうと思ったからです。

・自分が子供の時数え年の時に七五三をしたのでそれが当たり前だと思っていたから。

・女の子は数え年の7歳(満6歳)の時にするといわれたから

数え年で七五三をした人たちは兄弟の都合に合わせてという人が多いみたいですね。

中にはお姑さんに言われたからという意見もありましたが、確かにお姑さんに言われたら逆らいにくいです^^;

また、身長などの関係で着物のバリエーションが減ってしまうののでという意見も。

スポンサーリンク

満7歳(小学1年生)の時に七五三派

・数え年だと歯が抜けていて、笑うと前歯がない写真はちょっと。。。ということになり、時期を遅らせた。

・下の子といっしょにやりたかったから。3つ下に弟がいて、下の子は数えで5歳で一緒にやりました。

・年賀状の写真を撮るために兄と写真を撮った。

・7歳の時に、祖父母が住む地元に、家族で戻ってきたからです。

・7歳の誕生日を迎えた後に、娘の従妹が3歳になって一緒にお祝いをしたため。

・私の周囲では満7歳でやる人が圧倒的に多かったので、娘にも一般的なやり方でお参りさせたいと思ったから。

・写真撮影をする時にまだ前歯が抜けていない時期が良かったので早めの満7歳の時にしました。

・妹たちと合わせて、七五三というイベントを一回で済ませたかったから。

・3歳下に男の子がいますので、男の子を数え年5歳として一緒に行いました。神社の儀式終了後におもちゃなどもらえるので、一緒にしたほうが喧嘩にならないので。

・両親が漫歳の時にやりたかった為に行うことになりました。

・三歳下との弟と同じ時に御祝いをしようと考えて、周りよりは一年遅くなりましたが、そのタイミングで行いました。

・四歳離れた弟と時期もあったし風習とかもあったはずなのでそれに合わせてです

こちらも兄弟に合わせてやりたかったという意見が結構多かったです。毎年七五三をするよりは兄弟そろって終わらせた方が確かに楽ですからね。

中には数え年の時は歯が抜けてしまっていてにっこり笑った写真が撮りにくいからという意見も。

年長さんになった時って丁度歯が抜け始める子もいますからタイミング的に難しい時期なのかもしれないですね。

どちらでやるという決まりは基本的にない

310418

親族にこの時期にやらないといけない、という決まりがないのであれば親の都合のいい時期に七五三をしている家庭が多いようですね。

兄弟に合わせるもよし、周りがやるからうちもやっておこう!でもよし、歯が抜けちゃったから来年にしよう!でもよしです。

ちなみに私の子供の時は数え年の幼稚園の年長さんの時に七五三をしました。

その理由を親に聞いてみたところ、やっぱり兄弟と一緒に済ませたかったというのと、周りが数え年でやる人が多かったからみたいです。

ちなみにその時私の前歯はありませんでした(笑)やっぱりこの時期は歯が抜けるんですね~当時はあまり気にしてなかったですが^^;

歯が揃っている写真をとるなら満7歳の方が良いのかも??

コメントを残す

このページの先頭へ