結婚祝い結婚式しない友人にあげる相場は?プレゼントは何がいい?

08895769a3caf8412a71e672e94768c4_s

友達が結婚式を挙げないで
結婚したという事を知ったけど
何かプレゼントをしたほうがいいの?

もしプレゼントをするとしたら何をあげたら喜んでもらえる?

物よりもご祝儀のほうがいい?

だとしたら相場はいくら位になるんだろう?

一般的にはどうするのがいいのでしょうか。

スポンサーリンク

 

ご祝儀の相場

結婚式をする友人の場合の
ご祝儀の相場は3万円が多いですよね。

でも、
結婚式をしていない友人の場合も
同じ金額を渡すのは少し多すぎなんじゃ…
と思う人も多いかもしれません。

結婚式を挙げる場合の
ご祝儀の3万円の内訳は

2万円が披露宴代、
残りの1万円がお祝い金という考え方なので
結婚式をしていない友人に
お祝い金を渡すという事であれば
1万円が相場です。

あまり会わない友人や連絡を取るのみの少し遠い友人は
5000円位でも差し支えないと思います。

が、お金は結構いざこざをもたらします…。
一般的な相場を相手は相場と思っていない場合もあるものです。

もし、ほかに一緒にお祝いしようとしている友人がいる場合は
お互いに相談をして金額を合わせるのがいいですね。

 

プレゼントをあげるなら何が喜んでもらえる?

基本的には自分が貰って嬉しい物は
相手にも喜んでもらえる事が多いです。

あまり特殊な感覚を持っていない場合ですが…。

相場としてはご祝儀と同じくらいでいいかと思います。

プレゼントにする場合は相手に何が欲しいのか聞いてみる事。

これならはずれもないですし、
相手も自分の欲しい物が貰えるので
邪魔にならないですよね。

相手に何が欲しいか聞きにくい場合は
何個あっても邪魔にならない物を基準に選ぶといいです。

カタログギフトギフトカード
相手の好きなものに買えることが出来るので喜んでもらえます。

何をあげたらいいのか見当もつかない時は
カタログギフトやギフトカードにするのが無難ですね。

その他使いやすいものとしてはシンプルな食器
写真立てが良く送られていますよね。

ただ、
物を贈るのはやはり相手の欲しい物
を贈るのが一番だと思いますので、
可能な限り相手に何が欲しいか尋ねてみるのをオススメします。

物をプレゼントする以外にも
食事に連れて行くという方法もありますよ。

私自身が結婚式をしなかったのですが、
友人にしてもらったお祝いは
ちょっとリッチなご飯をおごってもらいました♪

私は美味しい物を食べるのが大好き
というか、楽しみは食べる事くらいしかないわ…

何て良く口にしていたせいか食事に誘ってもらいました。

お腹も満腹になっていっぱいおしゃべりもして楽しい時間を過ごせました♪

スポンサーリンク

 

ご祝儀プレゼントはいつ渡すのがいいのか

結婚式をしていない相手なら
この日という決まりはありません。

場合によっては入籍した後に
話を聞くこともあるかと思います。

近くに住んでいる友人であれば
相手の都合のいい日に直接ご祝儀、
プレゼントを持って行ってあげるのがいいですね。

お祝いごとですので渡すときは大安の日を選んであげると良いです。

近くに住んでいなくて直接渡すのが難しい場合は
送ることになります。

プレゼントなら宅急便で良いですが、
ご祝儀の場合は現金書留で送ります。

現金書留用の封筒にのし袋を入れて送ります。

筆ペンを使って「御結婚御祝」「ご結婚お祝」
と書きますが、4文字にならないように気を付けてください。

4文字になってしまいますと4(死)を
連想させる言葉になりますので避けるようにします。

現金書留で送る場合は相手に
一言お祝い送ったよと言っておくと親切です。

サプライズでもいいのですが、
いきなり現金書留が届くとビックリすると思いますので。

 

まとめ

結婚式をしていない友人への贈り物、ご祝儀の相場は約1万円。

プレゼントを選ぶときは相手が貰って使える物を、
出来れば直接聞いてしまうのが◎。

せっかく渡すプレゼントなので
相手に喜んでもらえるといいですね。

コメントを残す

このページの先頭へ