アイロンワッペンを上履きに外れないように上手につけるためのコツは?

上履きって、そのままだとどれも似たり寄ったりで、見分けがつかないですよね。

他の子のと一緒になってしまったらもう分からない!そこで、目印にアイロンワッペンを付けようかと考えている方も多いのでは?

でも、上履きって平たくないから、付けるのが難しそう。そこで今回は、どうすればアイロンワッペンを上履きにキレイに付けられるかをまとめました!

スポンサーリンク

アイロンワッペンを上履きに上手につけるには?

アイロンワッペンを付けたくとも、上履きは平たくないので剥がれてきたり、そもそも付けるのが難しかったり…。なんとかキレイに付ける方法はないものでしょうか?

①上靴の中にタオルを入れる
おばあちゃんの知恵袋っぽいですね!靴下に電球を入れて繕う、みたいな…あれ?ご存知ない?ジェネレーションギャップ?
まぁとにかく、中にタオルを入れることによって上履きの形を安定させ、アイロンを当てやすくするということです。もちろんタオルでなくてもアイロンを当てやすい形を保てれば何でもいいんですよ!

②接着剤で付ける
アイロンで付けずに、接着剤を利用するのもいいですよ!ちなみに、上履きってキャンバス地のものとビニール製のものがあるかと思うのですが、ビニール製の上履きに使用する時は、ビニール用の接着剤を選んでくださいね。また、硬化しても柔らかさを保つ接着剤なら、布地にぴったりフィットして剥がれにくいのでオススメです。

③縫い付ける
ワッペンの話題になると最終的に出てくるのが、「縫い付ける」という方法です。取れくいという点では一番安心できるかと思いますので、当然なのかもしれませんね。上履きの生地は硬いので、縫いにくさは厄介ですが、縫ってしまえば、上履きを洗う時にもとりあえず安心です!

スポンサーリンク

上履きにつけたアイロンワッペンが剥がれないようにするためのコツは?

念入りにアイロンを当てても、強力接着剤を使っても、しばらくするとやっぱり取れてしまった…、ということが少なくないアイロンワッペン。そんな時に心強いのが、やっぱり「縫う」という方法です。先ほども言いましたけどね~。これが一番確実!

アイロンで付けた後、接着剤で付けた後、仕上げに塗っておけば完璧です。それに、上履きみたいに硬いものを縫うのは骨が折れますが、なにも細かくワッペンを縁取りする必要はないんですよ?

アイロンや接着剤にプラスして、何ヶ所かだけ、ちょこちょこ縫っておけばOKなのです。念のために縫っておくかんじですね!これで、少々のことではワッペンは剥がれないはずです!

目印はアイロンワッペンだけじゃない!

上履きの目印に付けておきたいアイロンワッペン。でも、目印はアイロンワッペンだけじゃないですよ~!皆さんいろいろな工夫をされているので、少しご紹介したいと思います。

・ボタンを付ける
上履きのかかとの部分に、可愛いボタンを縫い付けている方がけっこういらっしゃるみたいです。一口にボタンと言っても、丸いシンプルなものから、お花の形や動物の形、模様付きなど、たくさん種類があるんですよね!子供とお気に入りのボタンを探すのも楽しくていいかもしれませんね。

・絵を描く
布用のペンを使って、上履きに絵を描くのも素敵ですよね!子供の好きなキャラクターを描いてもいいですし、お花や動物、乗り物なども可愛いですね。絵が得意なら、もっとデザイン性の高い模様にして注目を浴びるのも楽しそうです!腕に自信のあるお母さまはぜひ…!

・ゴムを付ける
上履きのかかとに、ループになっている部分がありますよね?そこにヘアゴムを通すだけですが、可愛いゴムにすれば可愛くもできます!簡単ですけど、いい目印になると思いますよ?

他にも、私の友人は、子供の上履のゴム部分に小さいリボンを縫い付けています。ちょっとしたことですけど、それだけで上履きがとっても可愛くなるんですよね!

ちなみに私は、我が子の上履きは購入時のまま…。それがまさかの目印になっております。女子力どころか、ママ力まで低下中。ここはひとつ、上履きをデコらねば…!

そうそう、楽天を見ていたらこんな面白いグッズを見つけました♪

先ほど書いたゴムをつけるに似ているんですけど、ゴムだとどうしても伸びてきてしまう事があるので、ビニールタイプのこれはいいかもしれないですね!

しかも名前を入れる事が出来るんだそうですよ!上履きだけじゃなくて長靴の目印としても使えそう♪

最後に

上履きにアイロンワッペンを付けるなら、タオルを詰めてアイロンを当てやすくしたり、接着剤を使ったり、縫い付けたりの工夫をすると、剥がれにくいですよ!

ワッペン以外にも、ボタンを付けたり、絵を描いたりしてもいい目印になります。

コメントを残す

このページの先頭へ