初めての潮干狩りの持ち物や便利グッズは?小さな子供とお出かけ準備

372756

小さな子供を連れて、初めての潮干狩り!

でも初めての潮干狩りは何を持って行ったらいいのか、服装はどうしたらいいのか分からない事だらけ。

今回小さな子供を連れて潮干狩りに行くときに持って行ったほうがいい持ち物や服装、気を付けたほうがいい事等紹介します。

スポンサーリンク

貝を採る為に必要な持ち物

  • あさりなどの貝を採るのに必要な道具
・熊手
・軍手
・バケツ
・網
・塩

軍手は手を怪我しないようにするためにします。熊手である程度穴を掘った後に素手であさりを探ると、まれにカニに指を挟まれてしまう事もあるので軍手をしておくといいですよ。

採ったあさりは網に入れると余計な海水が入ったりせずに重くならないので持ち運びしやすいです。

バケツは子供がカニやヤドカリを捕まえて入れておくのに使ったり出来ます。もちろんバケツに採ったあさりをを入れてもいいのですが、砂や海水が入ると重くなるので、別にしておくと使いやすいです。

そして塩。これ何に使うの??と疑問に思う方もいると思いますが、マテガイを採るのに使えます。穴を少し掘ると少し大きめの細長い楕円型を少しゆがめたような穴があることがあります。

この穴の中にマテガイが潜んでいるんのですが、穴に塩をまくとマテガイが顔を出してきます。顔を出したところを指でつまんで引き抜きます。参考になる動画がありましたので貼っておきます。

無理やり引き抜こうとすると貝が壊れてしまう事があるのでマテガイをつかんだら相手の力が抜けるのを少し待ってから抜くとスムーズに採ることが出来ますよ。

小さな子も楽しんで一緒に取ることが出来ると思うので試してみてくださいね。

スポンサーリンク

潮干狩りの持ち物リスト

  • 必ず持って行ったほうがいい物
・クーラーボックス
・大きめの大きめのペットボトル
・保冷剤

クーラーボックスはと保冷剤はあさりの持ち帰りに必須です。お大きめのベットボトルはあさりを持って帰るときの塩抜きをするときの海水を入れるのに使えます。

有料の潮干狩り場には海水がでる水道がありますが、帰りはこの海水を求める人が多く並んでいるので、潮干狩り場に付いた時に初めにペットボトルに海水を確保しておくと並ばずに済むので便利です。

【関連記事】潮干狩りで採ったあさりを持ち帰るには?塩抜きと保存方法は?

  • 持って行くと便利な物
・飲み物
・日焼け止め
・絆創膏
・タオル(数枚)
・子供の着替え
・キャリーカート

祖日狩りをする時期は思っている以上に日差しが強いです。日焼け止めや飲み物、汗を拭いたりするのに便利なタオルはそろえておくといいです。

小さな子供を連れて行く場合着替えは必ずもっていきましょう。大抵そのままペタンと座ってお尻が濡れます。途中で着替えてもまた汚すので汚れてもいい服を着せて出かけて帰りにお着替えさせてあげて下さい。余裕があったらみんなの着替えもあるといいですね。結構熱中してびしょびしょに濡れたりしますので。

キャリーカートは潮干狩り場によって大活躍してくれます。まれに駐車場から潮干狩り場までかなり距離があって歩く場合があります。千葉県の潮干狩りだと、木更津海岸は駐車場からかなり歩きます。

潮干狩りは荷物も結構多いですから結構歩く場合はキャリーカートがあるととっても便利です。自分が行く場所は駐車場から離れているのかどうか調べておくといいですね。

小さな子連れでの初めての潮干狩りの注意点は?

潮干狩りって意外と熱中してしまうので、どちらかが子供を見ていないと、いつの間にか迷子になってしまうなんて言う事もあります。

子供は貝を採るのを楽しむというよりもカニやくらげなど、海にいる生き物を見たり捕まえたりして遊ぶのが楽しいです。

ですので、家族で行く場合お父さんかお母さんのどちらかが必ず子供に付き添ってあげて一緒に遊んであげて下さいね。

まとめ

もし、忘れものをしても近くのコンビニで買えたり現地でレンタルしていることも多いので、そこまで心配することはありませんが、潮干狩りは持っていく物が結構多いので出かける前にに持ち物のチェックはしておきいましょう。

初めての潮干狩り楽しんできてくださいね。

コメントを残す

このページの先頭へ