保育園に落ちたら仕事はどうする?やめる?幼稚園に預ける?どっち?!

日本が抱える問題の一つ、「待機児童」。子供を保育園に預けることができるかどうかは、働くお母さんにとっては人生を左右しかねない事ですよね。

でも、保育園に定員がある以上、それを上回る子供たちが入園を希望すれば、必ずあぶれる人が出てきます。

希望の保育園に落ちてしまった人はどうすればいいのでしょうか?仕事を辞めなくてもいい道はあるのでしょうか?

スポンサーリンク

保育園に落ちてしまったら仕事はどうしたらいいの?

働くお母さんは、勤務中誰かが子供を預かってくれないと、仕事を続けていくことができません。

特に正社員、フルタイムで働いているような方は、自分としても会社としても、簡単に仕事を辞めることもできませんよね?

でも、そんな忙しい毎日を送る親子でも、保育園に落ちてしまうことはあるのです。そうなったらお母さんは仕事を辞めないといけないのか?いや!まだ諦めないで!まだ道が完全に閉ざされたわけではありません。

■2次募集にかける!
大学受験にも2次募集があるように!補欠合格があるように!同じような制度が保育園にもあります。認可保育園に落ちた時のすべり止めとして、認可外保育園を受けている方もいらっしゃいますので、そういう方達が本命に合格し、第2希望の保育園を辞退した場合、その保育園の定員に空きが出るんです!
可能性が高いとは言えませんが、そうやってギリギリ保育園に入れる事もありますので、2次募集の情報はこまめにチェックし、携帯電話は常に手元に!幼稚園からの連絡にすぐ対応できるようにしておきましょう。

■規模の小さい施設を探す
保育園ではなく、まるで一般家庭のような環境で子供を預かってくれる施設も存在するのです。ただし年齢は2歳まで。3歳になったら改めて他の施設を探す必要があることだけ注意してくださいね。また定員が少なめなので、こまめにホームページをチェックして、空きが出たらすぐに連絡できるようにしておくといいですよ!

■職場と相談する
「育児・介護休業法」では、保育園に入園できなかった場合は育休を延長することができるとされています。最長1歳6ヶ月まで。企業によってはもっと長い休暇を認めてくれる所もあるので、ご自分の職場に確認しましょう。

スポンサーリンク

幼稚園に預けて仕事を続けることはできる?

なんとなく、「働くお母さんの子供=保育園」というイメージが頭の中にありませんか?

侮るなかれ、幼稚園もなかなか頑張ってくれますよ!そう、「延長保育」です!

幼稚園なので3歳からしか通えない、というのが難点ではありますが、延長保育を利用すれば、だいたい夕方17時~18時ごろまで預かってもらうことが可能です。

ただし幼稚園の場合は、お昼寝タイムが無かったり、おやつが出なかったりします。その辺の保育園との違いを確認することが必要ですが、英会話やスポーツ教室を企画してくれたりと、保育園に勝ると言える部分もあるのですよ!

ちなみに延長保育の料金は、その都度だったり、定額だったりしますので、ご興味のある方はとりあえず、お近くの幼稚園にいろいろと聞いてみてくださいね。

さらに、自治体の子育て支援制度も要チェックです。

どうしても延長保育の終了時刻に迎えに行けない場合、支援者さんが幼稚園まで子供を迎えに行き、そのままご自宅でご家族が迎えに来るまで、子供の面倒を見てくれるといった活動をしている所もあるのだとか。

お住いの地区の自治体が何か画期的な子育て支援をしていないかどうか、ぜひ検索してみましょう。

せっかく手に入れた仕事、手放してしまうのはとても惜しいし、働くお母さんって格好いい!と私は思っています。

みんながみんな、今回ご紹介した方法で上手くいくとは限りませんが、少しでも、頑張るママの助けになればと思います!

ワーキングママ達よ頑張れ!あなたたちは格好いいぞ!

最後に

保育園に落ちてもまだ諦めない!繰り上げ合格や2次募集もあります。

職場の制度も確認して!また、3歳~という縛りはありますが、幼稚園の延長保育もなかなかのもの。

自治体の支援制度などが無いかもチェックしてみてくださいね。

コメントを残す

このページの先頭へ