幼稚園のママ友を家に呼びたくない!上手に断る方法は?

「ママ友」というと、憂鬱なイメージしか浮かんでこないのは私だけでしょうか?ネットの情報に影響されすぎですか?

とはいえ、人間、相性というものがどうしてもあるわけで…。家に呼びたくないママ友というものも存在するかと思うのです。

なので今回は、家に入れたくない幼稚園のママ友の訪問をスマートにお断りする方法を考えていきたいと思います!

スポンサーリンク

こんなママ友は呼びたくない!

最初に、ママ友から家に呼びたくないな~と思われてしまうのはどんなママなのかを考えてみましょう!

自分では普通、大したことじゃないと思っていることでも、他人から見たらすごくイヤ、ということがたまにはあると思います。育ってきた環境だったり、元々の性質の違いが原因だったりするのでしょうが、自分が嫌なママ友になっていないか客観的に見てみることで、ママ友付き合いを円滑なものにしましょう!

まず私の目に付いたのは、「自分の家には呼ばないのに、やたら他人の家に来たがるママ友」。

実際こんな人がいるのかどうか半信半疑ですが、世の中には少なからず生息しているようです。そんなに人様の家ってのぞきたいものですかね?皆さんどうですか?

私はよっぽど親しい友人の家じゃない限りはいいかな~というかんじなのですが、中には冷蔵庫の中や風呂場までさり気なくのぞく方がいるようです。姑!?姑なの!?

スポンサーリンク

お次は、「長居するママ友」。

招いた方も他にやる事あるわけですし、あまりに居座られると正直迷惑ですよね。というかなぜそんなに長居するのかしら。

自分も家に帰って色々やることあると思うんですけどね…。それとも、招かれたお宅がそんなに居心地良かったんでしょうか?それはそれで嬉しい気もするし、でもやっぱ迷惑ではあるし、複雑ですね~。

そして、おそらく最も嫌がられるのが、「子供の粗相を注意しないママ友」!

子供のイタズラはある程度仕方ないものですが、それを注意しない親に皆さんとても腹が立つようです。

これはママ友に限ったことではないかもしれませんね。どんな立場でも、「こら○○ちゃん、そんなことしちゃダメでしょ~」と笑いながらやんわりとしか注意しない親には、誰だってイライラしてしまうものかと思います。

他にも、「子供に怒ってばかりのママ友も疲れる」、「子供の自慢話ばかりする人もしんどい」という意見や、「なぜか家具の値段や部屋の広さを聞いてくる」、「子供を遊ばせるだけ遊ばせて片付けもしない」、そんなママ友も嫌がられるようです。

冷静に考えると当たり前なことばかりなんですが、意外と周りが見えてないときってあるもの。自分自身も嫌がられるママ友にならないように、気を引き締めたいものですね!

相手を傷つけずに上手にスマートに断る方法は?

先に書いたような驚きのママ友はもちろんのこと、なんとなく苦手なママ友など、家に呼びたくないな~という存在は出てくるかもしれません。そういう時に役立つ、スマートな断り方ってどんなものでしょうか?

皆さんよく使われるのは、「部屋が片付いてないからダメ」というものみたいですね。「模様替えの最中で散らかっているからダメ」という派生型もありました。

ただ、普通の人間なら、「そっか、じゃあまた落ち着いたら呼んでね~」というかんじで終わるところ、「私、散らかってても気にしないから!」とグイグイくる方も中にはいるようで…。そういう方には、「家に人を呼ぶの好きじゃないの!」とハッキリ言ってしまった方がいいかもしれませんね。

他に、「ウチの子外遊びが好きだから、外で一緒に遊ぼうよ!」と場所替えを提案するという意見もありました。

これもけっこういいのではないでしょうか?波風立たなそう。実際に外で遊ぶのが好きなお子さんなら、説得力があってなおのこと良しです!

そして究極は、「ウチの旦那、他人が家に上がるの嫌がるから!」と、ほぼ部外者である旦那さんのせいにしてしまうという荒業も!悪者のようにしてしまって、ちょっと旦那さんに申し訳ない気もしますが、しつこいママ友にはこう言ってしまうのもいいのではないでしょうか?

最後に

家に呼びたくないな~と思われるママ友ランキング、ワースト1は、「子供に注意しないママ」!よそのお宅ではお利口にさせる努力、結果はどうあれ努力をアピールするのが大事です。苦手なママ友の訪問は、部屋の散らかりや旦那さんをダシにしてやんわり断りましょう。

コメントを残す

このページの先頭へ