ハチが毎年同じ場所に巣をつくる!作らせないための対策は?

皆さんのお家、ハチの巣が作られた経験はありますか?私はあります。

この記事を書きながら、ああ、また確認しておかなくては!と思い出しましたよ。

ところで不思議なことに、ハチって毎年だいたい同じ場所に巣を作るんですよね。我が家も作られる場所が決まっています。

それはなぜなのか?巣を作らせないための対策はあるのか!調べてみましたよ!

スポンサーリンク

ハチが毎年同じ場所に巣を作る理由

そもそも、なぜハチって私たちのすぐ近くに巣を作るのでしょうか?実は、ハチの巣作りに最適とされるのは、「雨風をしのげる」、「外敵に攻撃されにくい」場所なんですね。

具体的には、軒下、天井裏、通気口にベランダなどなど。

そう、つまり我々の周りには、ハチが巣を作りたくなっちゃうような環境がたくさんあるのです!そりゃそうですよね。私たちが家を建てる理由だって、同じようなものですもんね。

ということで、ハチが巣を作りたがる場所が決まっている→毎年だいたい同じ場所に巣を作られる、ということになるのです。

 

そしてもう一つ、ハチには帰巣本能があります。なので自分が生まれた場所をよく覚えていて、そこに帰ってくるのだそう。

すごいけれど、こっちからしたら迷惑な話…!さらに、駆除する時間帯を誤ると、駆除した時に外に出ていた働きバチが帰ってきて、再び巣を作られる!なんてこともあるみたいです。

昔、できかけの小さなハチの巣を撤去した時、それから1週間くらいの間、1匹のハチがず~っと我が家の周りを彷徨っていたんですけれど、あれも餌を集めている間に巣が壊されたパターンだったんでしょうかね。ちょっと気の毒だなと思いつつ見ていたんですが、あの子はどうしたことやら…。

スポンサーリンク

ということで、ハチの巣の駆除はお昼にやらない方がいいです。なぜなら、働きバチが外に出て行ってしまっている可能性が高いから。帰ってきて巣が無いと気がついた彼らはとても気が立っていて、ブスッと刺されてしまう危険性もあります。

ちなみに、駆除している間に巣におらず、巣が無くなってから帰ってきたハチを「戻りバチ」というそうですよ。一つ賢くなりましたな!

以上から、ハチの巣駆除にオススメの時間帯は夕方~早朝にかけて。この時間帯は我々と同じようにハチもお家で休んでいますので、一網打尽にできるはずです!

ハチの巣を作られないようにするための対策は?

そして、駆除した後に再び巣を作られないようにするために効果的なのが「殺虫剤」!駆除する際にも有効ですが、巣作りを予防するのにも効果を発揮するのですね!

巣があった所に、しっかりと殺虫剤を吹き付けておきましょう。効き目はだんだん薄れていくので、定期的にスプレーしておくことをお勧めします。

 

また、庭木の手入れをしておくのも大切です。幹に空洞があるような古木は、味があっていいですが、そこにハチの巣を作られてしまう可能性もあります。特に思い入れが無いのなら、思い切って撤去してしまった方がスッキリするかもしれませんよ?

葉が茂りすぎてモサモサしているような木は、きれいに剪定しましょう。実は我が家も椿の木をうっかりモサモサさせがちなのですが、いつもそこにハチの巣を作られているのです!なので、お庭の木々は普段からチェック&お手入れしておいてくださいね!私が言えた立場ではないのですが!

 

建物内部に巣を作られてしまうご家庭は、通気口のガラリを目の細かいものに交換して、天井裏や床下に侵入されないようにしましょう!金属メッシュを取り付けることもお勧めです。

外壁に隙間がある場合は、業者に頼んで埋めてもらってください。ハチの巣対策だけでなく、雨漏りなどのトラブルも防げますよ!

倉庫やガレージも、こまめに換気&点検を!久々に覗いたらデッカいハチの巣が!なんてことになったら怖いですからね。

 

 

最後に

ハチの好む環境が人間の周りには多く、帰巣本能もあるため、毎年同じ場所に巣を作る可能性が高いです。殺虫剤を吹き付けて予防しましょう。庭木の手入れや、家屋への進入路を断つこと、換気や点検も大切です!

コメントを残す

このページの先頭へ